龍優の笑門来福(仮): 横浜中華街へ

2019年5月6日月曜日

横浜中華街へ

5日の日曜日は大先輩の占いの先生&お知り合いの方とお食事に行く
予定があったので行って来ました
(占いでも人生でも大先輩の先生なのですが、その先生にはお友達感覚で接して
欲しいと言っていただいており、とても親しくさせて頂いております。)

「横浜中華街へ行こう」とのコトで行って来ました。
ボクは横浜中華街へは高校生の行事で行ったのが最後だと思います。
ですので16~7年位は前だったと思います
その当時は自分自身が占いに興味を持ったり目覚める前だったので中華料理&肉まんの街
というイメージだったのですが、今は占いがかなり凄いそうです。



歩く先生の後ろを歩きながら門を写真に撮ってみました。
(歩きながらだったの少しブレてしまいました…)


ここでも写真を撮っている方がちらほら居たので自分も急いで撮ってみました。

しかしあっちこっちに「占」と書かれた看板が出ていて、呼び込みもしていて
改めて横浜中華街=占いの凄さを感じました。

そんな光景に圧倒されていると、先生が1つのお店を紹介して下さいました。
そこはとても大きなお店で、内装も凄いことになっていました。
「自分の知っていて、見ている世界って小さかったんだなぁ…」と軽く
「カルチャーショック」の様な感覚になりました。
最近は視野が狭くなっていたコトにも改めて気づかされました。

「もし今この激戦区で自分がここに居る先生方と対等に渡り合っていけるのか」と考えたら
「やはりもっと勉強と経験などやる事がたくさんあるな。小さなことで悩んで立ち止まっている場合ではないな」と改めて感じました。

本当に凄い光景で、「井の中の蛙」ってこのコトだと気づきました(笑)
(それを気づかせて下さった先生には本当に感謝です。)


その後はみなさんでお食事をすることに。
中華料理のお店も数件おきにあって、情報などが無かったら迷ってしまいそうでした。
オススメのお店を聞いてあったのでそこへ入ることに。
そこで「海鮮あんかけチャーハン」と「エビワンタン麺」がオススメと聞いていたので
注文しました。
(1つが大きいから1つ注文してみんなで分け合うのがオススメとのコトでした)

そして料理をいただいたのですが、とーっても美味しいんです
特に「海鮮あんかけチャーハン」は絶品でした。
次から横浜中華街へ行くことがあったら、また絶対に食べたいと思います。


帰り道の電車の中でも先生に現状をいろいろと相談をして帰路へとつきました。
やはり「辛い時期でも腐らずに地道に頑張ること」が大事なんですよね。
最初からトントン拍子で進むと天狗になったり気づかないコトってありますもんね。
地道に頑張って、謙虚さや辛さを知っておくことはとても大切なのかもしれません。


それは自分が大好きなももクロにも通じていて学んていたことでした。
彼女たちも最初は路上ライブ~ハイエースでのヤマダ電機ツアーなど苦労の下積み時代が
あって今がある。最初からトップアイドルをしていた訳じゃないんだって。


それを心に刻んで頑張っていたはずなんですけどね・・・
自分が落ち込んだり上手く行かないと、視野が狭くなってこういう分かっていたことも
忘れてしまうんですね。でも今回の経験で思い出せたので、「初心忘れるべからず」
気持ちでまた頑張っていこうと思います

みなさんも、大変だったり辛かったりなかなか結果が出なかったり…
そんな時って辛くて投げ出したくもなりますが、その先にかならず結果が待っていますし
その時の経験は絶対に役にたつはずですので頑張っていきましょうね
無駄なことなんて1つも無いハズですから

1 件のコメント:

  1. Your goal is to get a hand totalling nearer to 21 than the supplier, however with out busting . Placing a $1 guess has one of the best odds of successful, with only an 11% edge for the house, but additionally the worst payout. The Joker presents a casino.edu.kg 36x payout, however the house has a 74% likelihood of successful. Playing or success in this game does not indicate future success at "actual money" gambling.

    返信削除