龍優の笑門来福(仮): 経験は知恵の父、記憶は知恵の母

2019年6月17日月曜日

経験は知恵の父、記憶は知恵の母

居酒屋さんのトイレとかに格言みたいなのが貼ってあったりしますよね
面白いことが書いてあるな~って見ると思います。

この間もトイレに貼ってあるカレンダーに

「経験は知恵の父、記憶は知恵の母」

という言葉が書いてありました。
見たときに「なるほど~」と思ったんですよね


占いに関して言えば、本を読んだり学校に通ったりして占いの知識を
勉強するのはとても大事なことですよね。

でもそれだけでは実践をした時に対処できないこともあるんですよ…
実践で経験をしてそこからまた学ぶこともあるんです
(タロットでは本などに書いてある意味ではなく、絵を見て感じた直感が
案外当たったりするってコトもありますし)

ですので、「経験は知恵の父」と「記憶は知恵の母」と書いてあった通りに
どちらも大事で必要なコトだよな~と改めて思いました。


ちなみに大好きなももクロの応援でも言えるかもしれないですね。

CDなどで楽曲を聴く=記憶

ライブで聴く=経験

みたいな感じですかね?
ボクはいつもライブに行くと、CDなどで聴いていた時にはそこまで気にならなかった
曲が、ライブで一気に気になるようになったりします。
それが応援している活動や思い出になるのかもしれないですね。

ちなみに昨年末のももクリ(2日目)に見に行った時に心に刺さった曲は
(最近この刺さるって言葉が流行っているみたいですね。早速使ってみました)
【DECORATION】と【白い風】でした。元々好きな楽曲ではあったのですがライブで
より気に入った曲になりました。それもまた楽しみ方の一つなのかもしれないですね。

みなさんも知識と経験でより楽しい人生、そして笑顔に溢れる人生になるコトを
祈っております
もし悩んだり迷ったりした時は、いつでも占いますので気軽に頼って下さいね


0 件のコメント:

コメントを投稿