龍優の笑門来福(仮): 占い師さんとの相性

2019年10月3日木曜日

占い師さんとの相性

普段タロットカードで鑑定をしている龍優(りゅうゆう)です。


(イラストは女性ですが実物は男の占い師です。)


お客さんにとって占いは「当たった」「当たらない」がとても重要なポイントかと思いますが
同じくらい「占い師さんとの相性」も重要な気がします。


西洋占星術を勉強していると、4つのエレメントによって重要視する価値観が違っていて
更に3パターンの行動パターンが加わるのでそれによって相性が変わってきます。

のエレメントの星座だと⇒おひつじ座・しし座・いて座

のエレメントの星座だと⇒おうし座・おとめ座・やぎ座

のエレメントの星座だと⇒ふたご座・てんびん座・みずがめ座

のエレメントの星座だと⇒かに座・さそり座・うお座

って具合になるんですね。
同じエレメント同士だと価値観が同じなので相性が良いと言われていますよね。

逆に相手と自分の良さを消してしまう関係も。

の関係だと、は強くなるとを蒸発させてしまいカラカラにしちゃうし
を消そうとしてしまう。

の関係だと、は吹くけど時に築き上げてきたものを吹き飛ばしてしまうし、
は壁となりを遮ってしまう。

そんな感じで×】【×は相性が悪くなりやすいと言われていますよね。
(もちろん他にもいろいろな要素がありますし、逆に自分に無い部分を補い合う関係にもなるので必ずしも悪くなる訳ではありません)

ちなみに

のエレメントは情熱・パワー

のエレメントは安定感・現実感

のエレメントは【情報・知識

のエレメントは【感情・情緒

の価値観を重要視すると言われています。


これを踏まえて最初の話題に戻るのですが、どの占い師さんも基本の星座が違うわけで
価値観や重要視するポイントが違うと思います。
ですのでお客さんが「この占い師さんの鑑定は良かった」となったり逆に
「この占い師さんの説明が全然共感できなかった」などに繋がってくると思います。


自分は占いの世界に入って色々な先生方とお話させていただいて、いろんなタイプの
先生がいるんだなーって感じました。
性格もみなさんバラバラで本当に個性豊か。一緒に居て落ち着く先生もいれば、逆に
「価値観が違うなぁ~、考えが合わないなぁ~」と思うこともあります。
(そういう時はこういう考えもあるんだって勉強だと思っております)

ですので、占いをしてもらって「しっくり来なかった」としても相性の良い先生は
居ると思いますので、そういう占い師さんに出会えるといいなって思っております。
(だって、先生側から見ても他の先生との合う合わないがありますもん(笑))

日常生活でも「この人に言われると納得できる」「この人に言われると腑に落ちない」ってパターンもありますもんね。
そんな感じで「この先生の言うことは納得できる」「この先生の言うことは腑に落ちない」ってパターンもあって当然だと思います。

今の時代は便利なもので、SNSも活用できるので「この先生はどんな人か?」
覗ける時代でもあると思いますので、前もって自分と相性が良さそうかどうか?を
調べてみてから鑑定所に行ってみるのもありかもしれません。
(得意とする占術や相談内容もあると思いますので)

もし鑑定所に行ってみて「占い当たらなかった」「酷いコト言われた」となってしまっても
その先生とは相性が悪かっただけで、他にも先生はごまんと居ますので諦めないで下さいね。
必ず「あなたの迷いや悩みを一生懸命に聞いて、一緒に考え励まし、良い方向へとアドバイスする先生」が居るはずですから。


ここまで読んでいただきありがとうございました。
あなたに笑顔の溢れた毎日が訪れますように祈っております。 龍優(りゅうゆう)




0 件のコメント:

コメントを投稿