龍優の笑門来福(仮): 見える景色は変わるもの?

2021年4月10日土曜日

見える景色は変わるもの?





4月になり、新生活が始まった方も多いかと思います。
それに伴い、周囲の環境も大きく変化した方もいらっしゃるのではないのでしょうか?
(逆に特には何も変わらない方もいらっしゃるとは思いますが)

自分もこの春は急激に変化がありました。
今まで【開運館さん】で出演していましたが、今年からは【占い横丁さん】でも
出演することが決まり、それに伴い色々な部分の行動を起こすきっかけになりました。
(しかもかなりのペースで話しが進んだので、本当に急激な変化でした)

去年までは新型コロナウィルスの影響もあり、何となく席に座っているだけで
「お客さん来ないな~」って感じで我慢をして1年を過ごしていました。
(去年の占いでの年収は2万円いってないハズでしたし・・・。)

でも、環境に変化が生まれたことにより「アレやコレや」と新しいアイディアも
生まれ相乗効果が生まれています。(行動も起こそうって気になっていますし)
「ブログをまた更新しよう」と思えたのもその影響の1つだと思います。

もちろん、人にとっては環境の変化が悪い方向(ネガティブな方向)に進むことも
あると思うのですが、そこからもまた今までとは違った景色や風景が見えてくると
思います。

1つの所で大きな変化が無く安定しているのは楽だと思います。
逆に大きな変化があると対応したりしなきゃいけなくて大変ですよね。
でもずーっと楽で居ると、そこで甘んじてしまって何も変化が起きない状態になり
視野も狭くなってしまって勿体無いのかもしれません。

自分の場合は新しい鑑定所に出てみて、今までと違う部分だったりを
再発見できました。それを元に更に改善をしていこうって思えたんですよね。

それに伴って、人に対する見え方も変わりました。
今までは凄く良くして下さって尊敬できる方が居たのですが、更に多くの人と出会い
自分の心境が変化した状態で見てみると、また違った部分も見えるようになりました。
(もちろんその方を嫌いになったとか言う訳では無いのですが、考え方だったり
「あ、これって普通では無かったのか」なんて部分に気づきました)

大事に思っていた物事も、成長した自分が見たら実はそんなに大事では無かったなんて
部分も生まれてきましたし。価値観の変化という感じでしょうか?

ですので、環境を変化させるのは大変だし怖いことですが時には必要だと思います。
そのタイミングを見計らうのに「占い」「運気」を意識するのは良いかもしれない
ですね。


常に言っているのですが、
「良いコトにも悪いコトにも必ず意味はある」
って思うんです。
その場ではピンと来なくても、いつか将来
「あの時のアレはこの時の為にあったんだ」
と思える日が必ずくると思いますので。


ですので、「笑顔」「前向き」「腐らず」頑張っていきましょう。
ボクの好きな言葉でブログタイトルでもある「笑う門には福来る」「笑門来福」って
とても大切だと思いますので、みなさんも負けずに頑張って下さいね。

自分もまずは1人でも多くの人に存在を知っていただけるように頑張ります。
そして占いの鑑定をさせていただいた時は、その方を「笑顔」に出来るように
頑張りますので。

今は世界的にも苦しくて辛い時期ですが、みんなで頑張って乗り越えましょうね。

2 件のコメント:

  1. 勉強になりました。 正直、プライベートで変化があり、その他にもいろいろあって押しつぶれそうな気持ちでした。でも、笑顔を忘れないようにしようと思います。 道が拓ける事を信じて。

    返信削除
    返信
    1. なかなか結果が出なくてもどかしい時や、負けそうになる時もあると思います。でもそんな時こそ『笑顔』を意識して頑張って下さいね。つらい時こそ笑顔でいられれば、それを見ている人も力になってくれるはずですので。(逆につらい、つらい、とネガティブアピールしている人はみんな避けちゃいますからね)

      削除