占い師を目指そうかな?って思っている方に少しでも参考になればいいなって
思いを込めて少し記事を書いてみようかと思います。
(自分はこういう状況なだけであって、運やタイミングによっては全然参考にならない、
むしろすぐに売れっ子になる可能性もありますのでご了承下さい。)
占い師として鑑定所デビューしてからもう少しで1年になります。
でも今は占いのお店はたくさんありますし、占い師さんもたくさんいらっしゃるので
お客さんに選んでもらうのはなかなか大変だという現状です。
ネットで個人のスキルとして占い技術を売れるサイトなんかもありますし
メールやチャットや電話など、お店に行かなくても占いを体験出来ますもんね。
お店なんかも繁華街を歩けばあちこちに看板がありますし、行列が出来ている
所も多々あります。
そんな中でも、偶然お店を見つけていただいてボクを選んで下さったお客さん
には本当に感謝をしております。その1回1回の出会いを大切にして頑張っております。
とはいえ、お客さん0の日も多々ありまして(出演の半分位はお客さん0です)
その場合は10時間位座っていて交通費と食費の赤字だけで帰ることに。
そんな日が何日も続いてくると
「普通のバイトをしてたらいくらくらい稼げたかな?」
と思うことも多々あります。
まだ売れていない「お笑い芸人さん」の話をテレビでやってたりしますが、あの方々
と自分も同じ感じだな~と痛感しています。
でも、その分売れっ子になったらバイトや時給での稼ぎ以上が出せるようになるので
今は「その為の投資の期間と」割り切って我慢・忍耐の日々で頑張っております。
周りの先生からも
「すぐに売れてしまったら天狗になるから、苦労をした方が良い」
とおっしゃっていただきます。
(これは占い師に限らず、どの職業でも天狗になって横柄な態度になると後々
失敗をするっていいますもんね)
中には1ヶ月も経たずに辞めてしまう先生も多いですね。
(新しい先生が入ったと思ったらもう居なくなってしまっていたり。)
あと、男性の先生は厳しいって話しもよく言われます。
女性の先生の方が話しやすい、親しみやすいというのがあるのでしょう。
特に若い+男性の先生だとなかなか厳しいみたいです。
(もちろん自己プロデュース能力の高い方だったらそこを強味にして活躍できるかも
しれませんね)
館に入る前は「勉強代に使えるお小遣い位は稼げるといいな」と思っていましたが
実際は交通費と食費を引いたらほぼ儲け無し(⇒赤字)状態ですからね・・・。
ですので、最初からお客さんは来ないのが前提の気持ちでいかないと
なかなか厳しいと思います。ボクの現状はほぼ「ボランティア状態」ですから。
でもそこで腐らないで頑張っていけるかが将来を左右するカギになると思いますので
今を一生懸命頑張っています。
その為にも、待機時間で本を読んだり勉強をする時間に活用してみたり。
今より選択肢を増やすために占術を増やす勉強をしています。
ですのでただ「1回1回ただ出演している」だけではなく
「次に出演する時までに成長・進歩できるように頑張る」気持ちでいます。
【いつかはこの努力が報われる日を信じて・・・。】
でも悪いことばかりではなく、鑑定所に出たらベテランの先生からお話しが聞けたり
鑑定の仕方など勉強になることがたくさんあります。
自分の価値観とまた違った解釈や価値観を知ることもあって、これは自分にとって
大切な財産になると思います。
「いろいろな先生がいるんだなぁ~」と知れることも勉強になりますし、次に新しい
ところに応募する時には「未経験です」ではなく「○○で出演してます(ました)」と
言えるのは大きいと思いますので、マイナスなコトばかりでは無いと思います。
とはいえ、先が見えない長いトンネルは辛いものがありますよね。
でも負けずに頑張っていきましょう。今のその努力や経験が未来に繋がっていきますので。
「一緒に売れっ子占い師になれますように頑張っていきましょう!」
また進展がありましたら書きたいと思います。
ここまで読んでいただきましてありがとうございました。 【龍優】
0 件のコメント:
コメントを投稿